2022年度 総会

既に会員の皆様には郵送にて総会のご案内及び資料などをお送りしました。

総会はオリンピックセンターにて行いますが、オンライン視聴も設定いたします。参加ご希望の方はこちらからお申し込みください。

なお会員でない方の参加は、固くお断りいたします。

 

会員名と市区町村名とから会員であることを確認し、6月9日ごろに招待状をお送りします。もし届かない場合は、お問合せのページから問い合わせください。

 

 

名簿作成にご協力お願いします

こちらからご記入ください。

名簿掲載は、お名前・フリガナ・都道府県名が必須、あとは掲載の可否を選択できます。掲載したくない項目については記入しないようにしてください。

すでに入力したかどうか不明の方は、再度入力されても、最後のものを採用しますので大丈夫です。もしご不安の場合はこちらの「問い合わせページ」からお問い合わせください。

 

なお掲載の如何に関わらず、変更やアドレス登録などがありましたら、一番下の欄にご記入ください。

 

なお名簿は希望者にのみ、会員1人1部を有料にてお配りいたします。なるべく安価にてご提供したいと考えていますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

たくさんの会員の皆様から、ご寄付が!

総会資料に「ご寄付のお願い」を入れたところ、大変多くの会員の皆様から貴重なご寄付を賜りました。深く感謝いたします。この貴重なご寄付を決して無駄にすることなく、研究会の活動と子どもたちの読書環境向上のために使わせていただきます。

ありがとうございます。

 

ご寄付はいつでも受付中です。また切手などをお贈りいただく形、お知り合いに「子どもの本棚」を1年間送る(「定期購読」を自分で申し込んで支払うが、送付先はお知り合いに)というような方法もあります。どうぞこれからも、よろしくお願いいたします。

 

 

オンライン会員交流会 2021年

総会後の6月26日(土)14時よりZoomにてオンライン会員交流会を開きます。

参加希望者には順次ZoomURLをお送りいたしますので、6月24日までに

https://forms.gle/wURPVaX3hg6dMhcR8  からお申込みください。

 

話題提供者: 永利和則さん

テーマ: 新型コロナウイルス感染症に関連した、学校や学校図書館などの児童生徒の読書実態アンケート結果、および図書館などの動向調査などをもとに、いろいろとお話いただきます。

 

参加者の皆様からも、ぜひコロナ禍での実践や近況など、また子どもの本に関する話題など、お話しできたらうれしいです。

 

上記申込みフォームがうまく記入できない方は、このサイトのお問合せページから送信ください。

 

 

ご協力ありがとうございました。

総会のご案内 2021年度

2021年度総会は、以下のように開催します。

  • 日時 2021年6月20日(日)午後
  • 会場 事務所 プラス オンライン

緊急事態宣言を受け、事務所からのオンライン総会に変更させていただきました。参加についてはすでに締め切らせていただきました。ご了承ください。 

 


会員専用ページを設けました

2021年度はまず、総会資料ダウンロードや総会書面議決書提出などに使いますが、徐々に会員の皆さまの情報交流等にも活用していきたいと思います。

ダウンロード
定款2017.5.10.pdf
PDFファイル 120.4 KB