7月3日(金) 18時30分~20時30分
学校図書館研究部だより
2020年3月 学校図書館研究部だより
一般社団法人 日本子どもの本研究会 学校図書館研究部会
〈3月部会〉
武蔵野プレイスが閉館のため、部会は中止としました。
〈2月部会報告〉
2月7日(金)18時30分から20時30分
「2019年発行の児童図書を振り返る」
2019年日本子どもの本研究会作品賞の候補作品について検討しました。
作品を絞り切れず、6作品を候補として推薦しました。
以下、参加者の皆様の感想です。
感想
・子どもの本研としてどんな本を押したいのかということを考えてみようと思いました。
皆さんから読んでいない本の話も伺えてよかったです。
・本をみんなで選ぶということは楽しいことですね。読んでない本が何冊もあってそこが残念だと思いました。これから残らず読んでみたいと思いました。
・多くの本の中から候補の本が7冊に絞られてよかったと思います。話題になった本は読んでみたいです。
・よい本をたくさん教えていただき、来てよかったです。まずは読まねば!と思いました。
・本の話がいっぱいできて本当に楽しかったです!!大事なことを受け容れやすいかたちで手渡せる本をもっと知りたい。
・どれもよい本で、選ぶことの難しさを感じました。皆さんの話、本の感想が聞けてとても勉強になりました。個人的に好きでもそれを押すまでの力のなさが今の自分の現状だと思いました。小学生の本はなかなか読むチャンスがなく、特に出版が多い中よい本を見つけることが大変だったろうと感心しよい本だけを知ることができありがたかったです。
・集まって、ある程度選ばれた本について話すことに意義があると感じました。まだ読んでない本もたくさんあり、読まなきゃと思います。
・2019年に出版された本の中ですぐれた本をたくさん紹介していただきありがとうございました。新刊に目を凝らしながらも全然気づかずにいた本がたくさんあり本当に勉強になりました。毎月は出席できないと思いますがときどき参加させていただけるとありがたいです。
〈4月部会〉中止します。
4月18日(土)14時から16時30分 中央大附属中学校高等学校図書館見学
13時45分中大附属正門前集合 事前申し込みが必要です。
日本子どもの本研究会事務所 03-3992-0362 又は最寄りの学校図書館研究部員へ